2015年9月14日月曜日

曼珠沙華(彼岸花)の群生はここにもー西武池袋線「仏子駅」10分!

「それ急げ ササと逃げる 彼岸花」

 今回は「農業・商業」から離れた景観編である。曼珠沙華(彼岸花)と言えば、埼玉では日高市の巾着田が有名である。だが、少々楽して「群生」を見たいと思えば西武池袋線の「仏子駅」から8~10分の入間川の土手でもOKだ。仏子駅の北口に出て、入間川にかかる中橋を目指し、橋のたもとJAの手前を西に折れると、すぐ入間川沿いの遊歩道に出る。
                       
 写真① 案内標示の下にも曼珠沙華が生えそろっている 
 遊歩道の川側の土手400mほどに、8月下旬から9月5日にかけ草刈が行われ、9月7日から曼珠沙華が咲き始めた。アスパラガスのように、ニョキニョキと伸び、2日もすれば40~60cm以上になり真っ赤な花が咲き始める。その生命力に圧倒される。
                     
                  
写真②③ 入間川の土手に無数に咲き誇る

   20本とか40本のコロニーが無数に点在し、その数はすぐ1,000にはなるはず。すると全部の花数は3万本にもなるのではないか。一部土手の南斜面には地元の人が植えた白い花の曼珠沙華もある。9月17日には1,000本になるはず。

  巾着田と違い土手に降りて座り、曼珠沙華と目前で語り合うこともできる。秋分の日の23日に盛が過ぎるはず。このため急ぎブログの番外編として掲載した次第である。
                
 写真➃ 白いものは住民の方が他所から分けてもらったもの(自生ではない)

 大雨のとき、巾着田と同様に球根が上流から流れつき、繁殖し急拡大したようだ。10年前にはなじみのなかった景観が土手一面に展開する。堤の遊歩道の南斜面4mほどには地元リバーサイドの有志10~12人が植えたアジサイほか四季折々の植木や花が咲く。遊歩道は桜並木でもある。9月だけでなく3~11月くらいまではいつ来ても遊歩道からの景観が楽しめる。入間市の景観50選にもなっている。お勧めの手軽な散歩コースである。
              
写真➄ 土手の南斜面には6月にアジサイが一杯!(6月)
            
写真➅ 300mにわたり桜のトンネルになる(3月末~4月初旬?)



0 件のコメント:

コメントを投稿