2023年8月24日木曜日

夏の花には困る―貴重なホウセン花やメランポジューム


 今年(2023年)の夏は超極暑。早咲きコスモスやマリーゴールドで花壇を飾りたいとおもっていたのに、種から育てた早咲きコスモスが超不振。脇から出た細い茎にチョロチョロは咲くが、メインの茎に一斉に咲いてくれない。まだ9月、10月と間があることに期待しているが、株を分けてもらいたい・・・と伺った大農家の大コスモス畑も不作を見越してか耕運機でならされていた。多色のコスモスとキバナを1対1で植えたのに、最終1対10ほどであった。

   


                   

写真① 草丈60cmのマリーゴールド、10月に入っても花が増え続けた。





写真⓶ ホウセンカは水やりに注意。倒れたら支柱。 

 マリーゴールドは、初めてビニールトンネル風のところで種まきし、移植まではうまく行ったが、芽掻きの方法を知らず、遅くなり芽掻きしたところ、一部の花壇(3つある)では、草丈60㎝になって、写真のようにやっと花が咲き始めた。 

 トンネル育苗でどうにか成功したのは椿咲ホウセンカである。全20株ほどが赤や紫の可憐な花を咲かせた。水を十分やらないとクタと座り込んじゃうのに注意が必要だ。花が足りず友人宅からもらってきた黄色の小さい花のメランポジュウムは枝分かれし花を増やしつつある。大助かりだ。

 写真③ メランポジュームは水を上げはじめると、とたんに花数も増える。

 ホームセンターやスーパーの店頭等でも、夏の魅力の花は本当に少ない。あえて選ぶならハゲイトウやコリウスやトウガラシ系だ。コリウスも苗場に買いに行くと多彩な色があり、花以上に美しくもある。これらも水やりを怠るとしゃがんでしまう。時に支柱の助けも必要だ。ケイトウは路地に下すととたんに元気がなくなり、消えてしまった・・・・以上がこの極暑中の実態報告だ。 






 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿