2025年4月6日日曜日

頻尿にも2種・・・すぐ治る頻尿もある!

      

 80代後半。昨年10月ころから3ケ月ほど昼間7回、夜間3回、計10回前後という瀕尿に悩まされた。トイレと対する前に尿が飛び出してしまう早漏も含んだ症状だ。早漏でパンツや股引を濡らすと、冷えが進むため頻尿もひどくなる感じ。 

 だが、この頻尿には2種類あるようで、かの有名な正露丸でも常用しないと治りにくいものとある。最初2ケ月は2種の薬を処方され1ケ月間ごと服用したが、まったく治らず。だだ、ちょっとした工夫で、簡単に治る頻尿もあるようだ。私のばあい、寒くなる10月くらいから、頻尿が始まったので「寒さと関係あり。膀胱周辺をあっためたら治らないか」との考えに至った。 

 幸い、毛布2枚の間に電気毛布を挟んで寝たりしていた。60cm四方ほどの小さいもので、夜中に移動し体から離れてしまう場合が多かった。これでは膀胱回りを温めたことにならない・・・必ず尻下部分に置き、腰に巻き付けるようにして寝てみた。 

 これを1週間ほど実行しただけで、昼間3回、夜1回ほどの正常な排尿頻度になった。頻尿と言っても、別の理由の場合も多いと思うが、「おチンチンの風邪」のような原因の場合、膀胱部分を温めることで、簡単に治るような気がしている。一度お試しあれ!ネットにも私の例どおりの記事がすでに出ている。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿